トップ
社員インタビュー
ニュース・イベント
コンテンツ
お問い合わせ
募集職種を探す
採用情報を見る
白岩工業を知る
事業紹介
仕事を知る
採用を知る
働く環境
OCCUPATION
白岩工業では、施工管理を中心とした技術職から、本社・営業所の管理部門まで、さまざまな職種の社員が一体となって現場を支えています。それぞれが専門性と役割を持ち、互いに連携しながら、よりよいものづくりの実現を目指しています。
ここでは、当社の主な職種について、その特長と担う役割をご紹介します。
ダムや高速道路、橋梁など、大規模インフラの“土台”となる構造物を施工する部門です。コンクリート構造物の品質を左右する重要な工程を担い、安全かつ確実な施工管理が求められます。
地下にトンネルなどを構築する特殊工法・シールド工法を用いた施工管理を行います。地質や機械への知見、緻密な調整力が求められる専門性の高い領域です。多様な現場経験を通じて、安定した品質と高い安全性を実現しています。
列車の運行に関わる鉄道設備の施工・改修を担う部門です。夜間作業や短時間施工など、特殊な条件下での対応力が必要とされます。安全管理を徹底し、交通インフラの信頼性向上に貢献しています。
現場で働く全社員の安全と健康を守る、全社横断の専門部門です。安全指導・環境対策・災害防止など多岐にわたる取り組みを実施しています。安全最優先の風土を根づかせ、事故ゼロを目指した現場づくりを進めています。
各営業所で現場を支える事務職として、書類作成や資材・人員の手配など幅広く対応しています。現場のスムーズな運営を支える縁の下の力持ちです。本社・現場と一体となり、チームの一員として活躍しています。
空港施設の安全を守る保守・点検業務を担う職種です。滑走路や誘導路など、航空機の運航に関わる重要設備の点検・補修を行います。NAAグループとの信頼関係のもと、24時間体制で空港インフラを支えています。
社員の働く環境を整え、会社全体の運営を支える管理部門です。人事・労務・経理など多岐にわたる業務を通じて、現場を支援しています。全社視点でのサポート体制を築き、社員が安心して働ける基盤を整えています。
会社の方針策定や新規事業の立ち上げなど、経営に直結する業務を担う部門です。数字に強く、全体を俯瞰できる視点が求められます。長期的な視野で成長を描き、次の時代を支える仕組みづくりを進めています。
WORKS
各部門ごとの仕事内容をご紹介します。現場を動かす施工管理職をはじめ、本社や営業所で会社を支える職種まで、幅広い働き方があります。それぞれの専門性を活かし、組織全体で連携しながら現場を支えています。
施工管理とはどんな仕事なのか。責任ややりがい、求められる力について、白岩工業の実際の現場をもとにご紹介します。工程・安全・品質・コストのすべてを管理し、現場全体を動かす役割を担っています。
施工管理職の1日の流れをご紹介します。現場での動き方や、具体的な仕事内容をイメージしていただけます。白岩工業では、段取り力と判断力を活かしながら、現場を円滑に動かす日々を積み重ねています。
白岩工業で働く社員の声をお届けします。入社のきっかけや、今の仕事への想いなどを通して、リアルな職場の雰囲気を感じてください。一人ひとりが現場の中で役割を持ち、やりがいを見出しながら働いています。
将来のこと、仕事のこと、人生のこと。不安や期待も含めて、一緒に考え、設計してみませんか?あなたの想いを受けとめたうえで、後悔のない選択となるよう約束し、真剣に向き合います。