PROJECT
2025. 09. 17

八ッ場ダムは利根川上流に位置する吾妻川に、洪水調節、国指定名勝吾妻峡の景観等を保全するための流水の正常な機能維持、水道・工業用水の供給、ダム下流の八ッ場発電所での発電を目的に建設された重力式コンクリートダムとなります。大きさは利根川上流ダム群のなかでも最大となる、堤高116メートル、堤頂長290.8m、堤体積約100万m3、総貯水量は1億750万m3、流域面積は711km2にも及びます。
八ッ場ダムでは大量のコンクリート打設を高速化するために「巡航RCD工法」を採用、放流設備、張出し部等にはプレキャストコンクリートを積極的に活用したことで施工日数の514日短縮を実現。
2019年に関東に甚大な被害をもたらした台風19号では、八ッ場ダムに一夜で約7500万m3の水がたまるほどの大雨となりました。その際に八ッ場ダムがなければ利根川が氾濫する可能性があったとも言われており、下流域の水害防止を救う大きな役割を果たしたダムとなりました。



LATEST PROJECT
 
                  2025. 10. 30
 
                  2025. 10. 30
 
                  2025. 10. 30
将来のこと、仕事のこと、人生のこと。不安や期待も含めて、一緒に考え、設計してみませんか?あなたの想いを受けとめたうえで、後悔のない選択となるよう約束し、真剣に向き合います。