BUSINESS 02

建築事業

暮らしと機能を支える、
構造に強い建築の品質

暮らしと機能を支える、構造に強い建築の品質

白岩工業の建築事業は、昭和時代の自衛隊宿舎工事から始まり、現在では高層ビル、マンション、宿舎、個人住宅など、多岐にわたる建築工事を手がけています。特に、公共施設や再開発工事において豊富な実績を持ち、近年では再開発プロジェクト(メトロ・渋谷など)を中心に施工を担当しています。

主な施工実績

白岩工業が携わった代表的な建築プロジェクトには、以下のようなものがあります。
これらの実績を通じて、白岩工業は都市開発や公共施設の建築分野で確固たる地位を築いています。

  • オフィスビル : 日鉄日本橋ビル(約20階建)、ヤンマービル
  • 再開発関連 : 八重洲ミッドタウンの地下構造物、渋谷サクラステージ
  • 公共施設 : 中央区の中央小学校(表彰実績あり)
  • 高層ビル : 常盤橋タワー

建築事業のつよみ

01. 土木の強みを活かした地下構造物の施工

STRENGTH 01.

土木の強みを活かした
地下構造物の施工

近年では、高層ビル建設に加え、駅との接続通路や地下構造物の施工を多く手がけています。一般的に建築業界では地上部分の施工を得意とする一方、地下構造物の施工には専門性が求められます。

白岩工業は、土木事業で培った技術を活かし、建築業界が苦手とする地下施工を強みとしています。これにより、躯体工事を含めた総合的な施工が可能です。

02. 一式施工が可能な総合力

STRENGTH 02.

一式施工が可能な
総合力

建築業界では通常、各分野が細かく分業化され、異なる業者がそれぞれの専門分野を担当することが一般的です。しかし、白岩工業は、一社で建築工事全体を請け負う能力を有しています。

これは、土木工事で培った技術力と組織力があってこそ実現できるものであり、他社との差別化要素となっています。総合的な施工能力を活かし、一貫した品質管理とスムーズな工程管理を実現しています。

03. 計画から施工まで一貫対応できる体制

STRENGTH 03.

計画から施工まで
一貫対応できる体制

通常は外部に委託されることが多い施工計画の分野においても、白岩工業は自社で対応可能です。

計画段階から施工までを一貫して担えることで、顧客のニーズに柔軟に応え、より付加価値の高い建築を提供します。この体制により、プロジェクト全体の精度と競争力をさらに高めています。

建築事業のこれから

建築事業のこれから

白岩工業は、今後も本業である土木の強みを活かした建築構造物の施工に力を入れていきます。特に、建築業界が苦手とする分野(地下構造物や連絡通路の施工)に注力し、付加価値の高い建築工事を提供することを目指します。

また、施工だけでなく、施工計画の分野でも強化を図り、顧客のニーズにより柔軟に対応できる体制を整えていきます。建築業界では通常、施工計画を専門の業者が担当することが多いですが、白岩工業は計画段階から施工まで一貫して対応できる体制を整え、さらなる競争力を高めていく方針です。

  • 建築事業のスライド画像 その1
  • 建築事業のスライド画像 その2
  • 建築事業のスライド画像 その3
  • 建築事業のスライド画像 その4
  • 建築事業のスライド画像 その5

PROJECT

工事・プロジェクト実績

工事・プロジェクト実績は今後更新していきます。

一覧を見る

何を誇れる人生にしたいか、
一緒に考えませんか?

将来のこと、仕事のこと、人生のこと。不安や期待も含めて、一緒に考え、設計してみませんか?あなたの想いを受けとめたうえで、後悔のない選択となるよう約束し、真剣に向き合います。