BUSINESS 01

土木事業

社会インフラの礎を築く、
確かな技術と信頼

社会インフラの礎を築く、確かな技術と信頼

白岩工業は、昭和28年の創業以来、日本のインフラを支える土木工事に多数携わってきました。長年の経験を活かし、都市土木工事と山岳土木工事を中心に、鉄道、シールド、ダム、道路工事、躯体工事、土工事、重機土工といった幅広い分野を手掛けています。

施工管理では、計画立案から現場管理、マネジメントまで、ものづくりに関わるあらゆる業務を担当。工事の品質や安全性を確保しながら、スムーズな進行を支えています。

主な現場

白岩工業が手がける土木工事は、国や地方自治体、企業から依頼を受けて実施されます。

  • 水道関連工事 : 都水道局、水資源機構によるダムや水道工事
  • 道路関連工事 : 首都高速道路、NEXCOの道路工事
  • 鉄道関連工事 : JR、東京メトロ、東急線、京急線などの鉄道工事

土木事業のつよみ

01. 創業以来築き上げた厚い信頼

STRENGTH 01.

創業以来築き上げた
厚い信頼

白岩工業は、長年の実績と信頼により、多くの顧客と強固な関係を築いています。特に土木事業では、部署長クラスや現場代理人が長期にわたって同じ現場に関わるケースが多く、個人レベルでの信頼も厚いです。

また、長期間にわたる工事では、社員だけでなく職人との関係性も重要となります。白岩工業の社員は、職人からの信頼も厚く、「また白岩工業に頼みたい」と言われる企業文化を持っています。

02. 現場に対する真剣な姿勢

STRENGTH 02.

現場に対する
真剣な姿勢

土木工事では、現場の竣工まで数か月の短期工事から、5年、長ければ10年以上のものまで多岐にわたります。そのため、日々の仕事の取り組む姿勢、一貫した施工力が最終的な成果につながります。

白岩工業では、結果だけでなく、そのプロセスに対する総合的な姿勢を重要視し、企業全体でこの意識を共有しています。

03. 協力会社との強固なパートナーシップ

STRENGTH 03.

協力会社との強固な
パートナーシップ

当社における土木工事は、長年にわたる施工実績を持ち、鉄道、躯体、シールド工事を代表とした分野で高い評価を受けています。元請企業から求められる安全基準や施工水準を熟知し、それを共有できる多数の協力会社とともに工事を進めています。

また、熟練した職人たちが長期間にわたり現場を理解し、一貫した施工レベルを保つことができるため、元請企業とのやり取りがスムーズに進むことも強みです。

近年、生産労働人口の減少が進む中、建設業界では一定数の労働力を確保し、安定した施工計画を立てることが求められています。

白岩工業では100社にもなる協力会を有し、協力会社に継続的に仕事を提供し、長期的なパートナーシップを築くことで、品質、動員力をはじめとした総合的な施工力を確保するだけでなく、業界全体の持続可能性にも貢献しています。

土木事業のこれから

土木事業のこれから

当社はこれまでの高い施工レベルと信頼関係を維持しながら、さらに成長を続けることを目指しています。そのために、特に次世代を担う若手の採用・育成を会社の重要方針と定め、同業他社の中でも圧倒的な採用・育成水準を確保しています。

仕事に真剣に向き合うことの難しさや面白さ、達成感を実感できる環境を整え、挑戦することを恐れない人材を育成することが目標です。将来的には、現場のスペシャリストとして成長し、今後の建設業をリードする人材を輩出し、圧倒的な施工力を有する集団作りを行ってまいります。

  • 土木事業のスライド画像 その1
  • 土木事業のスライド画像 その2
  • 土木事業のスライド画像 その3
  • 土木事業のスライド画像 その4
  • 土木事業のスライド画像 その5

何を誇れる人生にしたいか、
一緒に考えませんか?

将来のこと、仕事のこと、人生のこと。不安や期待も含めて、一緒に考え、設計してみませんか?あなたの想いを受けとめたうえで、後悔のない選択となるよう約束し、真剣に向き合います。